助成金の紹介

モービルアイ導入で申請できる助成金

モービルアイの導入にあたって受けられる、助成金をまとめています。全国都道府県トラック協会と国土交通省の助成金・補助金を掲載しています。申請や交付にあたっては、各窓口にて最新の情報をご確認ください。また、助成金・補助金には上限があり、受付開始後、すぐに申請が完了してしまう可能性もありますのでお気をつけください。

2021年度 全国都道府県トラック協会ASV助成金一覧

都道府県トラック協会では、交通事故を防止する安全装置に対してASV助成金の制度を設けています。モービルアイも安全装置として認められており、助成金を受け取ることができます。2021年度の各地方トラック協会のASV助成金の概要をまとめましたので、モービルアイ導入をご検討いただく際の参考にしてください。

ジャパン・トゥエンティワン調べ(2021年6月現在)※助成内容や申請受付期間、申請方法は各地方トラック協会ごとに異なっており、変更される場合があります。詳しくは、対象となるトラック協会まで最新の情報をお問い合わせください。※各助成金には予算が設定されており、上限に到達しますとその時点で終了となってしまいますのでご注意下さい。

トラック協会・助成金一覧のダウンロード(PDF)はこちら

国土交通省・補助金

国土交通省が実施している事故防止対策支援推進事業

過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援

例年、モービルアイは国土交通省が実施している事故防止対策支援推進事業の「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援の対象機器」として認定されています。運転者の過労運転を防止し、居眠り運転等を原因とする重大事故を防ぐため、機器取得にかかる経費に対し補助が行われています。

モービルアイの警報情報を記録できる機器との同時購入、または同一年度に購入などの規定があります。


社内安全教育の実施に対する支援(2021年度より実施)

国土交通省では、自動車運送事業車における交通事故防止のための取り組みを支援する観点から、事故防止対策支援推進事業において「社内安全教育の実施に対する支援」を実施しています。本年度は、J21のコンサルティングメニューが認定され、補助金の対象となりました。

【補助制度の申請受付期間・申請方法など】

申請についての詳細については、下記ページの国土交通省の問い合わせ先もしくは、最寄りの各地方運輸局、運輸支局等にご確認下さい。

各支援事業には予算が設定されており、上限に到達しますとその時点で早期終了となってしまいますのでご注意下さい。


事故防止対策支援推進事業

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/jikoboushi.html

過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援

申請受付期間:2021年8月16日(月)~11月30日(火)

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/jikoboushi2.html

社内安全教育の実施に対する支援 (2021年度より実施)

申請受付期間:2021年8月16日(月)~9月17日(金)

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/jikoboushi3.html


※コンサルティングメニューの詳細については、J21にお問い合わせください。